2012年06月17日

大飯原発再稼動

「私の責任で・・・」と大飯原発再稼動と野田総理。地元の経済上の観点や諸々あるだろう地元各首長も受け入れだが、自分からは言う事を避け、国からと言わせての受け入れの形を取っているとしか思えない。

危険想定に適うとのことだが、それは地震や津波を想定しての事のよう。
それよりもっと怖いのが空からの破壊行動や人為的工作によるものだと危惧するばかり。

県や町への補助金、町民の就業に関わる問題があるとはいえ、危険極まりない使用済み燃料の処理さえ充分に出来得ない原発の現状。稼動も危険、その後の廃棄物さえ永きに渡っての危険物となる原発。これは一町村周辺地域にとどまらず、、日本全体の住環境、ひいては産業、経済活動の終焉に繋がる。それはいわば日本消滅につながる。
何かあったら人の住めない日本になってしまう事くらい先の福島やチェルノブイリの原発で知っただろうに。

大げさなと言うことなかれ。事あらば、大飯はまずは関西を住めない地とするだろう。大飯の稼動が他原発稼動の先鞭となり、国内数多の原発稼動へと繋がることだろう。そうなれば国土の狭い日本のこと、その危険は将来に亘って全国的に『孕んだ状態』となることだろう。
原発は稼動する今日明日の危険だけでなく、廃棄燃料の処理と伴う永年にわたるその保管の危険等将来をも含めて思えば、これを機に将来に亘っての危険危惧の排除・原発廃止をし、代替エネルギーをより促進方向にシフトしたいもの。
あれこれ生んできた人間のこと。出来ないはずはない。そう思うばかりだ。

(夏場15%電力不足の予測に、工場が止まったら、あれがこうなったらと再開理由が出るが、これを機に夏はどこもかしこもの冷房冷やしすぎやあれこれを国民少々の我慢くらいしたいものだと思う)


原子力発電のコストとリスク
またまた原子力発電と廃棄物燃料

風力発電と電気自動車モデル県化
観光立県沖縄を思う(2)





同じカテゴリー(行政・政治家・公務員等)の記事
田中防衛大臣
田中防衛大臣(2012-02-09 12:38)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。